Xbox 360 ワイヤレス コントローラー SE レビュー

2012年3月31日土曜日

PC周辺機器 レビュー

t f B! P L

先日購入した、
Xbox 360 ワイヤレス コントローラー SE コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3 リミテッド エディション
を数日使ってみましたのでレビューします。

プレイ&チャージキットは付属せず、電池ボックスと単3電池2本だけが付属します。

PCとの接続は、これまで使っていた旧コントローラー付属の受信機とあっさりペアリングし、非公式ドライバーのx360wcsaiで行なっています。
ほぼデフォルトだったと思いますが、うちの設定を貼っておきます。
もし、もっと良くなる設定があったらご指摘ください。









気になる方向パッド(十字キー)は4方向モードで固定し、バイオハザード5マーセナリーズで試してみました。
他の方のレビューでは、絶賛している方と変わらないという方で割れていますが、私としてはもう一声といったところですね。
確実に良くなっているとは思いますが、PS3純正コントローラーよりは少し誤爆が多いように感じます。
特に焦ったときなどに力むと左右の入力が上に入ってしまうようです。
方向パッドの十字が浮き出る構造は大きく変わりましたが、基本的な内部のボタンを押す仕組みとでも言いましょうか、そこはあまり変わってないんでしょうね。
比較的心に余裕がある状態での、弱い力での入力はバッチリ思った方向に入ります。
厚紙チューンした旧コントローラーでは、力の強弱にかかわらず誤爆がありましたし、押せてない(方向キーを押しているのにどの方向にも反応しない)ことがありました。
今のところ新コントローラーでは、押せてないという状態は一度もありません。

以上、参考になれば幸いです。

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
フリーランスで主にソフトウェア開発をしています。

QooQ