TaskerとGlaejaの連携(バックスラッシュの入力)

2013年7月30日火曜日

Android

t f B! P L

半角バックスラッシュはフォントや文字コードによって表示上半角円(日本円のYen)マークになることは知っていたのですが、どこかで「Androidではバックスラッシュと円マークは別の文字である」と書かれている人がいて混乱してしまいました。
確かに全角なら別文字でしょうが・・・。

で、考えてみたらスマホを使うようになって初めて円マークを入力することになったわけです。
えぇ。探しましたよ。

画像はGoogle日本語入力で、記号→半角全角を開いたイメージです。


一番右の上から2番めにある、Wに横棒みたいな字形が半角バックスラッシュでした。
これは扱ったことなかったなぁ。勉強になりました。

よって、GlaejaからTaskerの変数を参照するときには、画像で入力しているような文字列になります。


2013/08/07追記
Wに横棒は韓国ウォンの記号でした。
どうやら円マークを探しているときに、試しにSamsungキーボードに切り替えたときの後遺症だったらしい。
今はGoogle日本語入力に戻してあるので、ちゃんといわゆるバックスラッシュが表示されてます。


このブログを検索

自己紹介

自分の写真
フリーランスで主にソフトウェア開発をしています。

QooQ