我が家はさほど広いわけではない鉄筋コンクリート。
母艦PCだけは有線LAN接続したいが長いケーブルを引きまわしたくないので、仕方なく敷地すみっこの部屋にSoftbank Airを設置。
その結果、少し離れた部屋では無線が入ったり入らなかったり。
色々検討した結果、値段とデザインでこいつ、Planex 忠継大王 (MZK-EX750NP) を購入。
接続はWPSで簡単に・・・いかないじゃないか!
リンクはするものの、しばらくランプを見ていると切れたり繋がったりで不安定。
左から4番目の青ランプ点灯で中継できている状態を示すわけだが、これが消えてしまう。
マニュアルでは中継器側のWPSボタン長押しで接続待機状態にしてから、親機ルーター側のWPSで接続するとされており、そのとおりにしたがダメ。
色々調べて逆の順番にWPS接続しても同じ。
本体横にある小さな穴のボタンでリセットしたり、ファームウェアを更新しようとしたり(これは結局やらなかった)したがダメ。
で、結局スマホ(iPhone)から手動でSSID設定する方法で解決。
http://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4064/c/1767/p/32
ちなみにAndroidでの手順も同じだけど一応。
http://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4063/c/1767/p/32
WPSの仕様に難ありなのか、Sofbank Airに問題があるのか、忠継大王が悪いのか。
つながってしまえば快適です。どの部屋でもWifiバリバリ。
0 件のコメント:
コメントを投稿