フェアレディZ(プロトタイプ)発表

2020年9月16日水曜日

カーライフ

t f B! P L

本日2020年9月16日、新型フェアレディZ(プロトタイプ)が正式発表されました。

現行型Z34の発売が2008年とのことで、12年ぶりの新型ですね。

型式は順当にZ35になるのかな?

フェアレディZ(プロトタイプ)

画像引用元:日産自動車ニュースルーム

第1印象

Z34に比べて随分スッキリしたイメージで、好印象です。

想像してたのより、ちょっと厚みがあるなぁとは思いますが、現代の安全性能やら考慮したら仕方ないかもしれませんね。

諸元

エンジン

V6ツインターボ

ってことだけ発表されてます。排気量はわかりません。

ちなみに先代のZ34は3.7リッターのNA(336ps)です。

スカイライン440Rが積んでるのが3リッターのツインターボ(405ps)なので、それらを超えてくるでしょうね。

いずれにしても排気量が大きいので、自動車税は覚悟が必要です。

トランスミッション

6速MT

いや~安心しました。GTRもスープラもATしかありませんからね。

寸法

全長:4382mm
全幅:1850mm
全高:1310mm

思いのほか小さいですね。

ホイールベースが短くて400psオーバーとか、ちょっと怖いかも?

ホイール・タイヤ

フロント255/40R19、リア285/35R19

太い!これは維持費がかかりそう。

車格からしてアジアンタイヤはかっこ悪いですもんね。

しかし285なんてなかなか売ってないぞ・・・。

新型Zは買い?

マニュアルのFR車大好きなので、GTRやスープラに比べたら断然魅力的ですね。

ただやっぱり排気量が大きすぎて、ミニサーキットぐらいでは持て余してしまいそう。

空いてる高速道路を気持ちよく走るのには良いかもしれませんが、当然のことながら速度制限があるので・・・。

馬力があって速くて安定した車で、心に余裕をもってゆっくり走るオトナのスポーツカーってとこですか。

私は86で満足してますので、当分乗り換える気はありません。


このブログを検索

自己紹介

自分の写真
フリーランスで主にソフトウェア開発をしています。

QooQ