紹介したくないのは、良い意味でですよ。
お店の情報
住所:〒267-0067 千葉県千葉市緑区あすみが丘東5丁目26−1
電話:043-295-1636
休み:水曜日、木曜日
営業時間:11:30〜13:30、17:00〜21:00
※夜は21時までとなっていますが、できれば19時までに入店してくださいとのこと。
特徴
住宅街の中にある小さな和食屋さん。
ご夫婦で営業されています。
大将いわく「老後の趣味」でやっているとのことで、何を頼んでも良心的なお値段です。
レギュラーメニューは手打ちの蕎麦、うどん、天ぷらなど。
その他小料理は季節や仕入れ状況により、手書きのメニューが変動します。
写真は取りませんでしたが、壁一面に大将直筆で味のあるイラストを添えたメニューがたくさん貼ってあり、それを見るのも楽しみのひとつです。
料理は健康に気を使ったものが多数あり、どれを頼んでもハズレなし。
七味や漬物まで自家製です。
素材や道具にこだわり抜いているのは、手書きのメニューに紛れて貼ってある熱い説明書きからも読み取れます。
タイトルに紹介したくないと書いたのは、すぐ蕎麦が売り切れてしまうからです。
昼夜それぞれで20食も作ってないんじゃないかな?
うちはみんな蕎麦好きなので、行って蕎麦が売り切れてるとガッカリしちゃいます。
その蕎麦は、近隣の他の蕎麦屋さんに比べてワイルド系です。
1本1本は太かったり短かったりですが、噛みごたえがあってうまい。
そして極めつけは、蕎麦湯。
他では無いほどトロトロの重量感ある蕎麦湯が出てきます。
これ目当てで通っていると言っても過言ではないかも。
トップに貼った写真は単品のもり蕎麦とミニ天丼です。
この組み合わせは鉄板です。
大量のメニューを見て散々悩むんだけど、結局ここに着地してしまいます。
まとめ
安くて身体に良くてうまい。量も多め。
蕎麦が売り切れると悲しいので、うちが行く日は行かないでね。
0 件のコメント:
コメントを投稿